今週一週間、取り損ねていた年休を消化するため仕事はお休みでした。子供たちが春休みに入るタイミングでスケジュールを組んで、昨日今日と一泊だけ家族旅行に行ってきました。
行き先が山陰方面だったので、ついでに朝食後にホテルを抜け出して、宿泊先に近い米子水鳥公園をのぞいてきました。
事前に水鳥公園の情報をしらべてコハクチョウが北帰済なのは知っていましたが、マガンなどの姿もなく、最近きているというので期待していた夏羽のヘラサギも行方不明… 水辺にいたのはカイツブリとオナガガモ、カルガモ、オオバンといった地元でもおなじみのコたちでした。
水鳥公園のレンジャーさんによると、「一週間前はコハクチョウが100羽位いたのですが…」「ヘラサギは今日は朝から見当たらない。」「そろそろシマアジが入らないかと探しているんですけど、まだ見ないですね…」とのこと。水鳥公園での撮影は惨敗でした。
あまり時間がないので、あきらめてホテルに戻ろうと駐車場に戻ったところ、キジの大きな鳴き声が! 公園裏の土手に♂のキジがいたので、撮らせてもらいました。ヘラサギは残念でしたが、三島江でキジを撮れなかったので、ここで撮れたのはラッキーでした(^^;
|
キジやヤマドリは尾が長くて構図を考えて撮るのが難しいですね。尾がフレームアウトしているのも多数でした(^^; |
|
しばらく様子を見ていると、土手を登っていきました。 |
|
土手のてっぺんでしばらくじっとしていました。 |
|
もう少し大きめに(^^) |
|
草を刈りこんだ土手の上でポーズをとってくれたので、すっきり撮れました(^^) 空がバックのキジは初めて。
えむ・おーさんにダメもとでオオカラモズやケアシノスリのポイントを教えていただいていましたが、やはりどちらも抜けていました。水鳥センターの結果も含めて、冬鳥を撮るには少なくとも1週間以上遅すぎました。反対に、春の渡りの鳥や桜の花見には1週間ほど早すぎた山陰旅行でしたが、天気に恵まれて、家族での観光は楽しめました(^^)
おまけの動画を追加します。
|