ようこそ!

2012年10月7日日曜日

『キツツキ』考

今日は仕事だったので、最近気になっているキツツキについて独り言・・・

最近千里南公園にアカゲラが出てくることを聞き、キツツキに関心が増している。
一般にキツツキと言われるが、なぜか鳥名はコゲラ、アオゲラ、アカゲラ・・・と、日本のキツツキ達の名は「〇○キツツキ」となっていない。何でだろう?と思って調べると、『ケラ』は昆虫(=「ムシケラ」)のことで、古くは『ケラツツキ』と言ったとか。そこからこの鳥を「ケラ」というようになり、日本のキツツキの鳥名は『〇○ケラ(ゲラ)』と言われるようになったらしい。(ちなみに海外のキツツキ類の和名は「〇○キツツキ」というのが多い。)

東北・北海道に生息するクマゲラ、北海道に生息するヤマゲラ、沖縄にいるノグチゲラはおそらく撮る機会がないだろうから、近畿にいるキツツキとして撮れそうなのはアカゲラと、ちょっと難しいオオアカゲラ。何とかGetできればイイのだが・・・ アオゲラも、もう少しイイ画像を撮りたい・・・ だんだん欲が出てきている。最近コゲラはよく撮れるのだが。
ベテランさん曰く、「葉っぱがなくなる冬になった方が撮りやすい。」らしいから、教えてもらったポイントに期待しよう。アカゲラは千里南公園以外にも自宅付近の公園に出没することがわかったので、ヤマセミの時のように早朝から遠征しなくても、そのうち出会えるだろう。

在庫から 千里南公園のコゲラ コゲラは日本最小のキツツキだ。 
在庫から 箕面の森のアオゲラ もう少しイイのを撮りたい・・・
キツツキは漢字で『啄木鳥』。国語の時間にならった歌人:石川啄木は東北の人だが、クマゲラから名前をとったのか?学校で習った時にはそんなコト聞いた記憶がないな~ 
キツツキにいろんな種類がいることなんてコトも、そのころは全然知らんかったな・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿