ようこそ!

ラベル 天ケ瀬 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 天ケ瀬 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年8月19日月曜日

在庫から 去年の今頃

最近、鳥撮りが空振り続きなので、去年の今頃なにをしてたか在庫を確認してみると、課題のヤマセミを求めて天ケ瀬に何度もいってました。
結局天ケ瀬では納得がいくヤマセミ写真は撮れず、カワセミ君がお相手してくれたのでした(^^;


天ケ瀬はいいところだったのに、工事が終わらないと、ちょっと撮りに行く気にはなりにくいです…

2013年6月13日木曜日

在庫から カワセミ2点

春の渡りの時期を過ぎると、とたんに鳥撮ターゲットが限定されてきます。この時期一番撮りやすいのがご近所でも見かけるカワセミ。私の子供のころは公園の池でカワセミを見ることができるとは、思いもしなかったのですが、最近は結構あちこちで見かけますね。 
去年の夏はヤマセミを狙って天ケ瀬に行ったのですが、今は工事のため期待できず… やはり今年の夏はカワセミと、森にアカショウビンを狙いにいくか、ダムのヤマセミか、いずれにしてもカワセミの仲間がメインターゲットになりそうです(^^)

最近千里南公園で撮ったカワセミ君です。
去年天ケ瀬で撮ったカワセミ君 再登場(^^)

2012年9月9日日曜日

今年の夏のカワセミ 天ケ瀬編

すっかり朝夕が涼しくなり、暑い夏もようやく終わりか?近所の池で撮ったカワセミに続き、この夏に撮った、またまたカワセミ写真を在庫から。今回は天ケ瀬編。

以前に書いた通り天ケ瀬にはヤマセミを本命に通っていたが、本命に逢えたのは一度きり。出待ちの間、このカワセミに楽しませてもらった。
この時はまだ若鳥が親と一緒にいたが、今はもう独立しているはず。元気にしてるのかな?

明日からまた仕事をがんばって、休日リフレッシュを楽しもう。

この2羽はまだ若い

これも若
これも若だったと思う・・・


このカワセミは親鳥 下のクチバシが赤いのでメス
こっちはおそらく父親