ようこそ!

2015年9月30日水曜日

AF公園 勉強不足・・・

もう9月も終わり。連休最終日にえむ・おーさんと訪れたAF公園での写真を見ながら勉強不足を反省です。

①木の名前を知らない。②鳥の識別がまだまだできない。③花の名前も知らない。
どれもレベルアップすれば、フォールドを歩く楽しみが増えるし、鳥がやって来る木もあらかじめ目当てがついて、鳥撮りにも役立つのですが…

ヤマガラ この日はこの子だけは存分に撮れました(^^; でも、この木な何の木?
盛んに木の実を咥えては飛び、また採りに来て・・・を繰り返していました。 この木の名前も分からない・・・
コシアカツバメ 少し形のちがうコも混じっていたようなのですが、勉強不足で識別できず…
かわいい紫色の花が咲いていましたが、名前が分からない・・・
曼珠沙華(ヒガンバナ) 秋の花はこれとコスモスくらいは分かりますが…

2015年9月29日火曜日

大阪城公園2 エゾビタキなど

日曜日の在庫から。ツツドリの出待ちの間、皆さん飛び回っているエゾビタキを撮影していました。オオルリも登場してくれましたが、ちゃんと撮れず残念・・・

空抜けですがじっくりエゾビタキを撮れました(^^)


コサメビタキ
オオルリ♂
オオルリ♀? キビタキ♀タイプかも…

2015年9月28日月曜日

Super Moon

今日は2015年唯一のSuper Moonのお月様。仲秋の名月から1日月齢を経ただけですが、今日が今年MAXの輝きのお月様でした。


仲秋の名月って満月だと思っていましたが、わずかに欠けているんですね。

大阪城公園1 ツツドリ

ノビタキの後は赤色型のツツドリがでているという大阪城公園西の丸に。今年は杜鵑との出会いに見放されているので、なんとか出会いたいと思って西の丸に入ってみると、どうもBirderさんたちの様子に緊張感がありません。尋ねてみると、どうもツツドリは飛んで行ってしまったようです。少々がっかりしながらエゾビタキ等を撮っていると、「ツツドリがいた」「飛んだ」との話が聞こえてきました。そんなこんなで、ようやく撮れたのがこの写真・・・ 話しに聞いていた赤色型ではない別の個体が入ってくれていたようです。相当厳しい画像ですが、せっかくなのでUpします(^^;

最初はこんな感じ・・・ 暗いし光が当たるとテカるしで、設定が難しかったです(^^;



西の丸から堀を渡って、本丸石垣の茂みに入り込んでしまったツツドリ。待っていても出てきてくれそうにないので、本丸横の隠し曲輪に行って石垣の上から覗き込むと、茂みに隠れているツツドリを発見。もっと早く向かえばいい角度で撮り放題だったそうですが(^^;




お城では大川さんに遭遇・・・ 今日はたくさんの知り合いの方に会えた一日でした(^^) 

2015年9月27日日曜日

仲秋の名月

暗くなってからふと空を見上げるとお月様は満月・・・今日は仲秋の名月でした。
家に帰って撮影しようとしたら雲がかかっていましたが、なんとか雲の切れ間からパチリ。


一応家族の健康を一番にお祈りして、あとは自分の欲望達成を祈ってしまいました・・・(^^;

続けてノビタキ

今日は先輩Birderさんより情報をいただき、彼岸ノビが撮れるポイントに行ってきました。現地に着くと、すでに何人かの方が三脚を立てて撮影中・・・ その後も次々とお知り合いの方がやってきて、お話を伺いながら楽しく撮影できましたが、肝心のノビタキは5~6羽飛び交っているのに近くの彼岸花にはとまってくれない・・・ でも、田んぼの中で背景の抜けがイイ画が撮れて気分よく次のポイントへ(^^)
今年はバッチリの彼岸花ノビとはいきませんでしたが、ここのポイントは来年以降も期待できるいいポイントでした。

一応、これも花絡みと言えば花絡みの「セイタカアワダチノビ」

彼岸花がバックに写りこんでいる画は撮れたので、それなりに満足です(^^;



そして、おまけの1枚。ノビタキが黄色い蝶をGetしていました(^^;



最初は朝一に大阪城公園に行くつもりでしたが情報をいただき予定を変更、ノビタキをGetできました。情報ありがとうございます!
この後、ツツドリを撮りに大阪城公園に。結果は次回Upします(^^;

2015年9月26日土曜日

カワセミとシマアジとノビタキ

連休最終日、ノビタキとツツドリをはずしてしまったので、今日はリベンジしたいところでしたが、朝少ししか時間が無いのでターゲット選びに迷い、結局空振りの確率が低いノビタキ狙いに決定。そうすると、彼岸花絡みで撮れる所に行こうかと思いましたが、確実に撮れそうなところが思い浮かばず、結局三島江→鳥飼の淀川河川敷で探してみることに。

最初はジシギ探しもかねて三島江に行きましたが、ここで出会ったのは、なんとカワセミ。羽色がいまいちなので若鳥で、淀川の親鳥の縄張から出て自分の縄張をさがしている途中かな?その後、去年ノビタキを見かけたポイントを回ってみましたが見当たらず、次のポイントへ。

ここは田んぼの真ん中の用水路。この場所でカワセミに出会うとは思わなかった(^^;

休耕田ではまだシマアジが残っていました。
去年はこのザクロが実っている時期にココのポイントにノビタキが来ていたのですが…

三島江でダメなら・・・ということで、次も昨年のノビタキ実績ポイント鳥飼へ。土手の雑草の雰囲気が昨年と違っていて最初はイヤな予感がしましたが、ココでようやくノビタキに出会えました(^^;
本当は花絡みの写真が狙える場所に行きたいのですが、今日は時間が無く、姿が撮れただけで撤退です。



ビラサンカの実が赤く色づいていたら、彼岸花のかわりになったのですが(^^;


カワセミとシマアジとノビタキという組み合わせは初めてでした(^^;

2015年9月23日水曜日

三重の海ラスト 飛びもの編

先週土曜日の三重の海での撮影分、最後は飛びもの特集です。
三重の海で見れたシギチは、アオアシシギ、イソシギ、オオソリハシシギ、オオアジサシ、キアシシギ、キョウジョシギ、コアオアシシギ、コチドリ、セイタカシギ、シロチドリ、ダイシャクシギ、トウネン、ミヤコドリ、ミユビシギ、メダイチドリの15種類。その他、ミサゴ、ダイサギ、コサギ、アマサギや、カワウにカモメ、トビなど20種以上を見ることができ、満足の遠征でした(^ ^)
連休しっかり遊んだので、明日から仕事を頑張らねば…

イソシギ
アオアシシギ
オオソリハシシギ

セイタカシギ
オオアジサシ
ダイシャクシギ
カモメ
ミサゴ

おまけのキョウジョシギ 距離が近すぎて、フレームアウトしてしまいました(^^;

三重の海へ7 トウネン特集

今日で連休も終わり。最終日はリハビリから復帰されたえむ・おーさんと近場の公園に出撃してきましたが、予想外の結果… という訳で、先週土曜日の三重の海で撮ったトウネンの登場です。
トウネンを撮ったポイントは背景の砂浜と海が綺麗で印象的でした。シギチというと群れでいるイメージですが、この日のトウネンはどの海岸でも単独行動していました。3個体とも羽色が異なり個体差があるので、まだまだ勉強が必要です。

トウネンA





こちらは別の海岸で撮ったトウネンB 少し羽色が違いますね。


こちらも別個体、トウネンC このコも羽色が違いますね。