ようこそ!

2015年3月31日火曜日

三島江散歩2 ベニマシコ

またまた土曜日の在庫から。いま三島江河川敷は冬鳥と留鳥、夏鳥がそろっていて、いろいろ楽しめます。冬鳥のベニマシコは今シーズンなかなか♂の姿を撮れずにいましたが、ようやく撮れました(^^; 北帰前のベニマシコ♂は紅色が鮮やかでキレイでした。

ベニマシコ♀ メスはスッキリ撮れるのですが…
ベニマシコ♂ですが、一本枝が被ってしまいました(^^; 今年のベニマシコ♂はこんなのばっかりです…

ようやくまともに撮れました(^^;

2015年3月29日日曜日

北帰前に コミミズク

土曜日撮影のコミミズクです。この冬関西のBirderさんを楽しませてくれたコミミズクも間もなく北帰してしまう時期が近づいたので、息子にコミミを見せておこうと思い、淀川河川敷に一緒に行ってきました。
時間限定でしたので出てきてくれるかどうかやや心配でしたが、幸い16時半ごろから登場。いい風が吹いていたのでホバリングもじっくり見せてくれて、堪能できました(^^)







ホバリングシーンを10枚の写真で
サービス良くいつもの木にもとまって飛び出しシーンも見れました(^^)



2015年3月28日土曜日

三島江散歩1 キジ

今日は朝からいい天気なので、三島江に行ってきました。カラシナの花が咲き始めている三島江河川敷はキジとウグイスの鳴き声が響いて、春本番の雰囲気。
三島江ではキジの鳴き声はよく聞いていたのですが意外なほどこれまで全身を写せる機会が無いままでしたが、ようやく三島江でまともにキジが撮れました(^^)

一部ススキの穂が前ボケになっているのが邪魔ですが…
鳴き声だけでなく、ホロ打ちの様子も見せてくれました(^^)
ISO1600で撮ったのですが、全然シャッタースピードが足りませんでした(^^;





ゆっくりヤブの中に入っていきました。

2015年3月27日金曜日

旅行の記録 アドベンチャーワールド内の鳥さんたち2

アドベンチャーワールド内の鳥さんその2です。
まず日本では絶対野生種は見れない2種から。オニオオハシは南米のキツツキ目の鳥。
インドクジャクはお馴染みのいわゆる孔雀ですが、見ている人の中に「キジがいる!」と言っている人がいて驚き。孔雀ぐらい見たことなかったんかな? 日本の国鳥キジも知らないのかな~?!
ハクガン・カナダガンも日本では見れない鳥だと思っていましたが、ハクガンは冬鳥として渡来するらしいです。カナダガンの亜種がシジュウカラガンだそうで、日本に飛来するシジュウカラガンはクチバシが小さく短めだったり、胸の模様や鳴く声が違ったりするとか。いつか天然モノを見る機会があれば嬉しいですが、北海道や東北でないと難しそうです。

オニオオハシ

インドクジャク
ハクガン 最初はアヒルかと思いましたが嘴の色が違いますね。

カナダガン

2015年3月25日水曜日

旅行の記録 アドベンチャーワールド内の鳥さんたち1

いよいよお休み最終日。旅行中に撮った写真を整理したので、撮影した鳥さんをUpします。
旅行先で珍鳥に出会ったのはアドベンチャーワールド内だけ… せっかくなので園内で撮った鳥さんをご紹介します。
ハクトウワシはアメリカの国鳥として有名ですね。ハリスホークやアメリカワシミミズクもアメリカ大陸の鳥ですが、最近はペットとしてすっかりおなじみ。
シロフクロウは北海道では見ることができるそうですが、天然モノはまず無理… シマフクロウとともに、天然モノを撮ることができたら感激です。
タンチョウは北海道・道東に行けば会えますが、地元で天然モノとの出会いはは難しい… オオワシやオジロワシを見に冬季に北海道に行けば出会えるのですが…
アネハヅルは稀に迷鳥として日本にもやってくるので、天然モノを見ることがあるかもしれません。ネットで調べると、アネハヅルは江戸時代にも飛来して捕獲された記録があり、絵図も残っています。もともとツルは大切にされていますが、昔から迷鳥としてでしか来ないこの鳥は珍重されたようです。
インドオオヅルとホオジロカンムリヅルは飼育モノのカゴぬけ以外はまず無理… こんなのが地元に現れたら驚きですね。

ハクトウワシ 金網越しなのですが…
ハリスホーク
アメリカワシミミズク
シロフクロウ
タンチョウ・インドオオヅル
インドオオヅル
ホオジロカンムリヅル
アネハヅル ヒマラヤ山脈を越えて渡りをする鳥として有名ですね。

2015年3月24日火曜日

千里南公園 カワセミ

青い鳥シリーズ、次はカワセミの登場です。
月曜日、ルリビタキ♂を撮ったついでにカワセミの様子ものぞいてきました。桃ヶ島にきていたカワセミ♂は元気にダイブして、♀にエサ渡しをしていました。この様子だと今年もカワセミ若の姿を見ることができそうです。






餌渡しシーンも見せてくれました(^^)

MVC オオルリ

昨日撮れなかったオオルリ撮影のリベンジに、またまたお山に行ってきました。川沿いのポイントではオオルリの綺麗な囀りが響いていましたが愛想はイマイチで、高い枝の上にとまってばかりで撮影は難航しましたが、とりあえず撮影にはなんとか成功。これからオオルリに続いてキビタキやコマドリなど夏鳥がどんどん入って欲しいものです。
おまけ:撮影の合間にリスが登場してくれました(^ ^)